2025年01月24日(金):博士課程後期のYachen Zhang君の査読前原稿がjxivで公開されました.サンプルプログラムもgithub(Zhang君のリポジトリ)で公開されています.
|
2025年01月21日(火)~01月24日(金)の2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration(ミュンヘン,ドイツ)において,当研究室の山本華永さんが発表しました.株式会社人機一体様との共同研究の成果です.
|
2025年01月9日(木):赤星達也君の論文がIEEJ Journal of Industry Applicationsに採択されました.
|
2025年01月11日(土):博士課程後期の山本裕貴君の論文がControl Engineering Practiceに掲載されました.圧力センサ付きの油圧アクチュエータによる力制御の方法を提案しています.
|
2024年12月18日(水)~12月20日(金)の第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)(盛岡市)において,村松久圭准教授が発表しました.
|
2024年11月23日(土)~11月24日(日)の自動制御連合講演会(姫路市)において,当研究室の渡辺潤君が発表しました.
|
2024年10月21日(月):村松久圭准教授,北川敬悟君,渡辺潤君,吉本結夏さん,久敷凌平君の論文がJournal of Robotics and Mechatronicsに採択されました.
|
2024年10月10日(木):当研究室の山本裕貴君が,先進理工系科学研究科 学術奨励賞を受賞しました.
|
2024年09月03日(火)~06日(金)の日本ロボット学会学術講演会2024において,当研究室の山本華永さん,山下拳士郎君,三好翔葵君,曲江君が発表しました.山本華永さんと曲江君の発表は,株式会社人機一体様との共同研究の成果です.山下拳士郎君の発表は,コベルコ建機様との共同研究の成果です.三好翔葵君の発表は,川崎重工様との共同研究の成果です.
|
当研究室の赤星達也君のThe 10th IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2024)における発表が,2024年8月28日(水)に部門優秀論文発表賞を受賞しました.
|
2024年3月2日(土)~4日(月)のThe 10th IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2024)において,当研究室の赤星達也君が発表しました.
|
2024年1月8日(月)~11日(木)のThe 2024 16th IEEE/SICE International Symposium on System Integration(SII2024)において,当研究室のYachen Zhang君,山本裕貴君,および北川敬悟君が発表しました.山本裕貴君の発表は,コベルコ建機様との共同研究の成果です.
|
2023年12月14日(木)~16日(土)の第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2023)において,当研究室の吉本結夏君が発表しました.
|
2023年9月29日(金):競輪とオートレースの補助事業 TVCM 『研究活動』篇 へ当研究室が出演しました.(プレスリリース)
|
2023年9月11日(月)~14日(木)の第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023)において,当研究室のYachen Zhang君,山本裕貴君,前龍生君,一色壮太君,久敷凌平君,および山本華永さんが発表しました.山本裕貴君と一色壮太君の発表は,コベルコ建機様との共同研究の成果です.山本華永さんの発表は,株式会社人機一体様との共同研究の成果です.
|
2023年9月6日(水)~9日(土)のThe SICE Annual Conference 2023, organized by the Society of Instrument and Control Engineers (SICE)において,当研究室の村松久圭助教が発表しました.
|
2023年6月29日(木)~30日(金)の日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023において,当研究室の渡辺潤君が発表しました.
|
2023年5月11日(木)~13日(土)の日本バーチャルリアリティ学会人間拡張研究委員会 人間拡張ワークショップ2023において,当研究室の村松久圭助教が発表しました.
|
2023年4月5日(水):当研究室の西本瞭君が執筆した論文が,論文誌 IEEE Access に採択されました.
|
2023年3月24日(金)~26日(日)のIEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2023)において,当研究室の村松久圭助教が発表しました.
|
2023年03月10日(金):当研究室のYachen Zhang君が執筆した論文が,論文誌 IEEE Access に採択されました.
|
2023年03月08日(水)~11日(土)の計測自動制御学会 第10回制御部門マルチシンポジウムにおいて,当研究室の山本裕貴君,一色壮太君,小薗邦生君が発表しました.
|
2023年3月4日(土)~5日(日)のInternational Symposium on Applied Abstraction and Integrated Design (AAID2023)において,当研究室の村松久圭助教が発表しました.
|
2023年3月2日(木)の日本機械学会 中国四国学生会 第53回学生員卒業研究発表講演会において,当研究室の山本豊君が発表しました.
|
2023年02月21日(火):当研究室の田中宏樹君が執筆した論文が,論文誌 Mechanical Engineering Journal に採択されました.
|
2022年09月06日(火)~09日(金)のSICE Annual Conference 2022において,当研究室の西本瞭君が発表しました.
|
2022年09月05日(月)~09日(金)の日本ロボット学会学術講演会2022において,当研究室のYachen Zhang君,山本裕貴君,中島心君,中南魁人君,前龍生君,および菊植教授が発表しました.山本裕貴君,中島心君の発表は,コベルコ建機様との共同研究の成果です.中南魁人君の発表は,川崎重工業様との共同研究の成果です.
|
2022年8月22日(月)~25日(木)のIEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT 2022)において,当研究室修了生のShih-Ming Wang君が発表しました.
|
2023年7月3日(日)~7日(木)のInternational Symposium on Flexible Automation (ISFA2022)において,当研究室の村松久圭助教が発表しました.
|
2022年6月1日(水)~4日(土)の日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2022において,当研究室の北川敬悟君と西本瞭君が発表しました.
|
2022年3月23日(水)の深夜26:25-26:30に,TSSテレビ新広島の「発見!アドレナ人-PART4-#3」において,当研究室が紹介されました.(フルバージョン,ショートバージョン)
|
2022年3月7日(月)~10日(木)の第9回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウムにおいて,当研究室の山本裕貴君が発表しました.
|
2022年2月18日(金)~20日(日)のIEEE 17th International Conference on Advanced Motion Controlにおいて,当研究室の村松久圭助教が発表しました.
|